三連休初日、本場の讃岐うどんを食べにうどん県こと香川県に行ってきました。
珍しく気合いを入れて早起きして出発したのに、いきなりの事故渋滞(ノД`)
当初の予定より1時間半遅れとなる…
途中、瀬戸大橋の与島PAで記念写真☆

残念ながら薄曇りのため見晴らしはイマイチで、
ヒラリーも長旅で微妙な顔だけど、
瀬戸大橋の迫力と瀬戸内海の穏やかな風景は感じることができました。
それから約30分後、なかむらうどんに到着☆

山越うどんと迷ったけど渋滞で時間ロスしたので、坂出ICから近いなかむらうどんへ。
駐車場の車を見ると、横浜や名古屋、北九州など遠方のナンバーがズラリ。
注文は旦那さんに任せて、私とヒラリーは外で待ちます。
すると、お店のおばちゃんがヒラリーに会いに来てくれて、しばしオイヌ話に花が咲く♪
そうこうしていると、旦那さんがおうどんを持ってきてくれたので、ワンコOKのテラス席でいざ実食!

うん!美味しい(*´▽`*)
でも、想像してたほどの感動はなかったかも…。
最近は関西のおうどん屋さんも普通に美味しいしなぁ。
と思いつつも、つるつる食べる私達と、それを恨めしそうに見るヒラリー。

ヒラリーにはオヤツで我慢してもらって帰ろうとしてたら、
お店のおばちゃんがオイヌを連れて出てこられたのでご挨拶。

珍しくヒラリーから近づいたけど、ごまちゃん13歳は新参者になかなか厳しいようで…
無言の圧力に後ずさるヒラリー(^_^;)

その後おばちゃんはノーリードでお散歩へ。
私達はこんぴらさんへ。
参道の入口で柴犬に遭遇♪
とっても人懐っこくてきれいな柴犬だったけど、相変わらずのヒラリー(-_-;)

このビビり癖、いつになったら治るのか…。
せっかくだからこんぴらさんにお願いしよっかな。
…なんて、願い事が一つ増えたところで、いざ金比羅参りに出発!

ヒラリーも難なく石段を登って、あっという間に294段。

さらに登って、こんぴら狗の像がある広場に到着。

記念写真を撮ろうとするも得体の知れぬお狗にビビる。
なので、強引に近づけたらモリ眉出ちゃった。
対照的なこんぴら狗の笑顔が眩しいわ…。

そしてこの広場には、なんと神馬
しんめと呼ばれるお馬さんがいました!

あまりに大人しくて美しかったので、最初、作り物かと思ったほど。
なにか神々しい雰囲気のお馬さんでした。
広場を後にし、さらに石段を登り続ける。

ヒラリーは疲れも見せず、ドングリを拾い食いして栄養補給しながら登るなんて芸当を披露し、

バテバテな私より元気に到着☆
旦那さんと代わり番こにお詣りして、
こんぴら狗おみくじをひいて、

私が御守りを買いに行って戻ってくると、
神聖な場所でイチャつく2人が(゚Д゚;)
オイオイと注意しつつ、展望台の方に行ったらば、
反省ナシにまたまたイチャつく2人(-_-;)

妻を差し置いて何をしとるかー(`ε´)
っとに油断も隙もないわ!!
なんて注意してたら、ヒラリーの変顔出ました( ̄∇ ̄)

ちなみに、これはペロペロ疲れ。
この後も軽快に785段を降りていったので。
帰りの車内ではさすがにベッドに横になってたけど、ヒラリーの体力を甘く見てたわ。
今回のメインは本場のうどんを食べる!!だったけど、
一番印象に残ってるのはヒラリーの想像以上の体力だったかも。
次は本場のとんこつラーメンか、信州そばを食べに行きたいなぁ。
冬の信州は車ムリだから、福岡かなぁ♪
にほんブログ村 ↑
よければポチっとお願いします。
励みになります(*'▽')