8月27日。
時々、気が狂ったように足裏や肛門周りを舐めるヒラッキー姉弟。
患部は赤くなっていて、痛々しい。
マラセブシャンプーだけじゃどうにもならないと思い、病院へ。

予約していたので比較的すんなり診察室へ。

診察の結果、前回同様に抗生剤(セフジトレン)と
抗ヒスタミン薬(ポララミン)を処方してもらいました。
前回はこれらの薬で良くなったので、今回もこれで様子見。
ちなみに体重は…まさかの35kg台突入( ̄□ ̄;)!!

ご飯減らしてたのに、体重増えてる…
まぁ…前回は付けてなかったハーネスのせいだと思おう。

それから、気になることと言えば…
最近、足あげシッコをする時に、
地面についてる後ろ足が異様にふらつく事が多い。
以前、上半身のレントゲンを撮ってもらったことはあるけど、
今回、初めて股関節のレントゲンを撮ってもらいました。
ご覧の通り、バッチリはまってました✌

筋肉もしっかり付いてるし、触診でも異常は感じなかったと。
幼い頃、股関節のはまりが緩めって言われてたので心配してたけど、
形成不全でなくて良かった!
関節以外のふらつきの原因としては神経の障害があるけど、
今は痛みとか下半身を気にする素振りもないので、とりあえず様子見になりました。
ただ、体型はぽっちゃりではないけど、1kgくらい減らした方がいいと。
まぁ、これから涼しくなれば運動量が増えて多少体重も落ちるはず。
一方、ヒラリー姉さん。
体重は前回と全く同じの8.12kg。

カロリー低めのフードに変えた効果はまだ出てなかった(´-ω-`)

肝心のカイカイについては、
ヒラリーはハウスダストや雑草など環境アレルギー持ちなので、
ある意味仕方ない面も。
でも、下顎なんかはカイカイしすぎて感染を起こしてるので、

とりあえず症状を抑える為にラッキーと同じ薬が処方されました。
さらに、外用薬として新たにステロイド(フルコート)も処方。
それから、ここ2ヶ月ほど肛門腺を搾っても出なかったのは、
単に溜まってないとのこと。
これまでは搾らないと出なかったのに…自然と出てたらしい。
以上で診察終了。
待合室に戻ると、なんとキャバちゃんが(*´∀`)♪
しかもめっちゃ上品な美犬さん。

ヒラリー、負けたな(笑)
お笑い担当やしな(* ̄∇ ̄*)
別の部屋では、しつけ教室の先生のワンコ、ディエゴくんに会う。

今回も、ウザがられるラッキー(^_^;)
そんなこんなの病院訪問でした~。
にほんブログ村
にほんブログ村ご覧いただきありがとうございます。
ポチっと押していただけると励みになります(*'▽')